※写真はイメージです。
おはようございます。
HIROです。
はじめに
今回は、「電脳せどりの師匠と飲んできました。」というテーマで書いていきたいと思います。
私は、今現在電脳せどりで稼げているわけですが、そうなれたのも師匠のコンサルのおかげです。
コンサル開始から1年半が経過し、昨日、川崎で師匠と2人で飲んできました。
お酒が入って会話も盛り上がり、普段はなかなか聞けないこともいっぱい聞けました。
今日は、そこから感じたことについて書いていきたいと思います。
なお、居酒屋やラーメン屋で写メを取り忘れてしまった為、上記画像はイメージ画像となります。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
やっぱり、人を一番成長させるのは人
人間を成長させる要因って、いろいろあると思います。
その中でも、一番は付き合う人間関係だと思います。
もちろん、付き合う人間関係によっては、どんどん悪い方向に行くこともあります。
しかし、良い人間関係はより人を成長させてくれます。
ですので、これからビジネスや投資を始めていこうと考えている方は、師匠であれ、仲間であれ、より意識の高い人たちと交流していきましょう。
お互いに刺激し合い日々成長していくというのが、一番ベストな関係なのではないでしょうか。
現状に満足していてはダメ
やはり、何でもそうなのですが、師匠の話を聞きながら、現状に満足していてはダメだなと思いました。
「現状維持は後退の始まり」という言葉を過去に聞いたことがありますが、まさにその通りですね。
ビジネスでも投資でも、どんどん新しいことに挑戦していかないといけません。
現状維持では面白くありませんし、成長もないですからね。
日々、思考し行動していくという姿勢は、ホント大事だと思いました。
いい加減なことや悪いことをしているといつか必ず報いを受ける
せどり業界って、広いようで狭いんです。
例えば、コンサルや情報発信でいい加減なことや悪いことをしていると、すぐに悪い情報が広まっていくわけですね。
そして、どんどん本物の人たちから相手にされなくなり、情報弱者を食い物にするようなことを続けることになるんです。
ですから、人との日常の交流が比較的少ない業界とはいえ、やはり自分の言動や行動には責任を持たないといけないなと再認識しました。
何の為に生きているのか、
何の為にお金を稼ぐのか、
何がしたいのか、
等々の根本的な問いが、日々の自身のビジネスや投資に強く影響してくるのです。
最後に
今回は、師匠とかなり長い時間語り合いました。
居酒屋で6時間、ラーメン屋で1時間半くらいでした。
一番最初受けた時の、コンサルくらいでしょうかね。
そこでは、普段とは違った多くの発見をしました。
また、もっと私自身が成長して、師匠にも良い刺激を与えることが出来るような人間になりたいなとも思いました。
その為には、まだまだ修行の日々が続きますね。
ビジネスや投資のことを単なるお金儲けだと思っている人も多いかもしれません。
しかし、自身の精神的な成長のないところに、ビジネスや投資での成功もないと思います。
マインドが大事なんですよね。
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p