こんにちは。
HIROです。
はじめに
今回は、「電脳せどり後発組は稼げないのか?」というテーマで書いていきたいと思います。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
電脳せどり後発組とは?
私は、2016年11月にコンサルを受け、同年12月の中旬からAmazonで販売を始めました。
その時点で、ネットでは、すでに後発組と言われておりました。
後発組だから稼げないという趣旨の情報もよく目にしました。
現在は、あれから約1年半が経過しておりますので、せどり後発組もいいところですよね。
では、後発組は稼げないのか?
ネットでは、せどりは飽和状態であり、競合多数で価格競争が激化しており、今から始めても稼げないという情報をよく目にします。
つまり、せどりに関して、ネガティブな情報が氾濫しているわけです。
ただ、そのような情報を発している人の多くは、各々に様々な思惑を持って発しています。
せどりではもう稼げないと危機感をあおり、
業者仕入れや他販路展開のコンサルやセミナー、情報商材等を勧める、
あるいは他のビジネス(アフィリエイト等)のコンサルやセミナー、情報商材等を勧める、
等という思惑です。
したがって、せどり後発組は稼げないという情報を鵜呑みにする必要はないと思います。
現に、私は、電脳せどり実績をご覧いただけばわかる通り、せどり開始から1年経過した2017年12月の月商は273万円に到達しました。
それから、現在に至るまで継続的に稼ぎ続けてています。
確かに、ネットビジネス業界の潮流は早いとは思いますが、Amazonせどりについていえば、まだまだ稼ぎ続けることができるのではないでしょうか。
現時点においては、私は特に心配はしておりません。
最後に
電脳せどり後発組でも稼ぐことはできると思います。
ただ、競合が増えているのは実感しています。
ですので、それなりの対応策を取る必要があります。
つまり、通常とは異なった時に、通常とは異なった方法で仕入れる必要があるわけです。
そうでないと、競合相手と勝負できません。
この点は、くれぐれも認識しておきましょうね。
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p