こんにちは。
HIROです。
はじめに
今回は、「インターネットを使った私のお金稼ぎの遍歴」というテーマで書いていきたいと思います。
私は、電脳せどりを2016年の12月から始めたわけですが、それまでもインターネットを使ってお金稼ぎはしていました。
お金稼ぎと言っても、お小遣い程度です。
以下、ご紹介していきます。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
最初は、アンケートサイト
一番最初は、アンケートサイトでした。
アンケートに答えると、1回あたり、1円とか、2円とか程度の報酬が貰えました。
結構頑張ってみたのですが、月数百円とかが限界でした。
時給換算したら、10円程度ですかね。
ですが、アンケートサイトとはいえ、インターネットを使って自分で稼げたという喜びはありました。
それまでの私は、アルバイトでしかお金を稼いだことがなかったからです。
2番目は、ブログライター
アンケートサイトの報酬に限界を感じ、次に始めたのがブログライターです。
こちらは、ブログライターを募集しているサイトに登録し、条件に合致するように記事を書くというものです。
報酬ですが、300文字の記事で50~60円だったと思います。
こちらも結構頑張り、月に2~3万円稼いだと思います。
ただ、アンケートサイトよりは報酬が上がったとはいえ、時給換算すると300~400円とかその程度でした。
3番目は、行政書士試験の教材制作・販売
ブログライターの報酬の低さから、次のお金稼ぎを考えてた時に思い付いたのが、行政書士試験の教材制作・販売です。
ワードで作ったデータをヤフオクで販売するというものです。
最初は、時給換算したら10円程度でした。
しかし、1度作ってしまえば、データですから無限に販売できるわけです。
このお金稼ぎは現在でも続けているわけですが、月に3~5万円程度ですね。
最初は作るのに苦労しましたが、その後は売れたらメールで送信するだけとなっています。
お小遣い稼ぎ程度の額ですが、ほぼ不労所得のような感じですので、非常に楽ですね。
そして、せどりへ
3番目のお金稼ぎが上手くいったことにより、インターネットに凄い可能性を感じるようになったんです。
そして、せどりを始めることになるわけですね。
せどりで成功できたのは、上記の最初~3番目のビジネス経験が大きく影響していると思っています。
時給10円とかでも耐えて稼いできたからこそ、辛くて苦しいことに耐えられるのです。
こうやって、今までの自分のお金稼ぎの遍歴を振り返ってみると、効率(時間利益)の追及の連続なんですよね。
そのおかげで、現在は、せどりで時給換算15000円程度というところまで来られたのです。
人生に無駄なことなんてないのですよね。
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p