こんにちは。
HIROです。
はじめに
今回は、「物販という枠に囚われすぎていませんか?」というテーマで書いていきたいと思います。
私自身、本格的なお金稼ぎはせどりから始めました。
物販ですね。
そこから感じたことを語っていきたいと思います。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
物販という枠に囚われすぎていた
私は、2016年の12月から本格的にせどりを開始しました。
その後、紆余曲折はありましたが、比較的順調に売り上げは伸びていきました。
ただ、その過程で様々なことに気づいたわけです。
その気づいたことを解決する方法として、業者仕入れや他販路展開、組織化等、様々なことを模索したんですね。
物販を始めた以上、物販を極めてプロになるんだみたいな感じで。
しかし、今思うと、物販という枠に囚われすぎていたんですよね。
そもそも自分にとっての核心は何だったのか?
そもそも自分自身にとっての核心とは何だったのかということを、ある時点から考えうようになりました。
それは、自由に生きるということだったわけです。
精神的自由
経済的自由
時間的自由
場所的自由
身体的自由
等々。
そして、そのためにはお金が必要です。
このように、まず核心に自由があって、その為にはお金が必要ということなんです。
せどりは、お金を稼ぐ為の手段として選択したということです。
電脳せどりは、私にとっては自由に生きられる手段でした。
しかし、自分や家族のみで行うせどりでは、物理的に限界が見えてきます。
月商をもっと伸ばす為に模索し始めたのが、業者仕入れや他販路展開、組織化等ということだったわけです。
そうなると、当然、組織を作って人を教育していくことになるわけですね。
仮にビジネスオーナーになっても、人を雇っている以上、いつも精神的にはストレスを抱えるわけです。
これって、自由になれませんよね。
そこで、「何かが違う」と気付いたわけです。
そこから導き出した答えが、情報発信や投資(FX)だったんです。
最期に
自身の進路を考える際には、自分が求めている核心は何なのかということを、しっかり認識する必要があります。
そのようなプロセスを経ずに、みんながせどりから業者仕入れや他販路展開、組織化をしているからといって、自分も同じ道を行くと、「何かが違う」ということになってしまいます。
皆さんも、自分が求めている核心は何なのかという点について、時間をかけて考えてみては如何でしょうか?
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p