こんにちは。
HIROです。
はじめに
今回は、「電脳せどり リサーチ編⑧・・・リサーチツール7(モノサーチ)」というテーマで書いていきたいと思います。
本日も、リサーチツールのご紹介です。
商品のリサーチ時間はできるだけ短縮したいですよね。
そこで大きく役立つツールがモノサーチです。
私自身、リサーチで大変重宝しています。
現在では、1番利用しているツールと言っても過言ではありません。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
モノサーチとは
モノサーチは、簡単に言うと、リサーチに掛かる時間を短縮してくれるツールです。
Google chromeの拡張機能であり、無料です。
こちらになります。
なお、モノサーチと同じような機能を持っているものとして、SearchBarというGoogle chromeの拡張機能があります。
ものサーチ同様、無料です。
こちらになります。
参考までにご覧になって下さいね。
モノサーチの概要
概要をご説明します。
①楽天やヤフーショッピングにワンクリックで飛ぶことができます。しかも、低価格順で表示されます
②モノレートにワンクリックで飛ぶことができます。
③ASINやJANコードをクリックするだけでコピーできます
④当該商品のランキングが表示されます
⑤各出品者の在庫数が表示されます。ただし、20個以上は「20以上」と表示されますので、別途調べる必要があります。
なお、今回はAmazonのサイトでのご説明でしたが、モノサーチは楽天市場やヤフーショッピング、家電量販店等の自社サイトでも表示され、使うことが出来ます。
ですので、非常に使い勝手の良いツールだと思います。
最後に
モノサーチは、せどりを始めた当初は知りませんでした。
しかし、せどり開始後しばらく経過してから知ることになり、現在では非常に重宝しています。
せどりで効率的に稼ぐ為には、いかにリサーチ時間を短縮するかが重要になってきます。
モノサーチを使うことにより、リサーチ時間が相当短縮できると思いますので、皆さんも是非活用してみてください。
なお、季節の変わり目ですので、健康には十分ご留意下さいね。
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p