こんにちは。
HIROです。
はじめに
今回は、「リクルートカード2枚持ちになりました!」というテーマで書いていきたいと思います。
4月になり、暖かくなってきましたね~
というか、暑い日もあります。
これから、どんどん暑くなっていくのですよね。
私は、暑いのが大嫌いなので、これからは辛い季節になります。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
リクルートカード2枚持ちになりました!
私は、せどり開始後すぐにリクルートカードを作りました。
こちらになります。
リクルートカードは、無料で作れますし、ポイント還元膣も1.2%ありますから、せどりにはもってこいのカードなんです。
最初に作ったのはVISAだったのですが、利用可能枠は30万円でした。
その後、順調に増枠でき、発行から1年後には100万円になったと思います。
実はリクルートカードはブランドが異なる2枚のカードを持つことが可能です。
当初から、リクルートカードを2枚持てるということは知っていたのですが、今までもう1枚は作ってきませんでした。
特に困っていませんでしたから。
しかし、今後は物販の拡大を目指していくということで、先月もう1枚を申請しました。
JCBです。
今まで作ってきたカードは、VISAとMastercardだったので、審査に通るか少々不安でした。
申請後、2~3経過しても審査中、1週間経過しても審査中、10日経過しても審査中でした。
さすがに、これはダメかなと思ったのですが、一応電話で問い合わせてみました。
そしたら、「審査が混みあっている状況です」という説明でした。
そこで、至急の審査完了の希望を伝えたところ、すぐに電話がかかってきて在職確認が行われ、審査完了で発行されました。
一般的には、すぐに審査完了にならない場合は発行不可の場合はあるのですが、一概にそうともいえないみたいですね。
もっとも、JCBのカードは初めてでしたので、利用可能枠は20万円でしたが。
今後、少しづつ増枠していくしかないですね。
最後に
せどりをやる場合、クレジットカードは必須アイテムです。
保有枚数は多いに越したことはないですし、利用可能枠も多いに越したことはないです。
ただし、いきなり多数のカードを作ったり、多額の利用可能枠にできるわけではありません。
地道に、少しづつ増やしていきましょう!
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p