こんにちは。
HIROです。
はじめに
今回は、「FXの進展状況⑤・・・これからの計画」というテーマで書いていきたいと思います。
先日、「FXの進展状況④・・・この1年の総括」という記事を書きました。
その記事の最後で「FXは辞めません」と宣言しましたが、今日はその後の計画について公開させて頂きます。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
デイトレとの決別
1年前にFXの勉強を始めた時は「デイトレ」からのスタートでした。
デイトレとは、1日のうちでトレードを済ませるという短期売買のことです。
朝から晩まで1日10時間以上チャートを見る日々でしたが、勝ったり負けたりの繰り返し。
そういう日々を1年過ごしてきました。
そこで出た結論が「これはギャンブルに近いな。自分には難しい」ということでした。
急にプライスが上がったり下がったりして、プラスだったものが急にマイナスになるのですから、どこで決済すべきかという判断が非常に難しいですよね。
私の持論は「1年間は必死でやってみる。それで箸にも棒にもかからないならキッパリ辞める」というものです。
したがって、当初より1年間という期限を設けて挑戦してきました。
そこで、今月の初旬でデイトレと決別したわけです。
これからの計画は?
デイトレでダメだったので、スイングや長期投資に変えて挑戦しようという思いもありました。
しかし、1年間FXをやってきてダメだったのでFX自体をきっぱり辞めることにしました。
これ以上FXに時間を割くよりも、他のことに時間を掛けるべきという決断に至りました。
与えられている時間は有限ですからね。
というわけで、今後は物販をもっと極めていこうと思います。
最後に
1年間頑張ってきたものを辞めるのはとても辛いのですが、結果が出ないものを続けてみても良いことはないことは今までの経験から分かっています。
今後は物販での卸仕入れや他販路展開の勉強を頑張っていきたいと思います。
ということで、当ブログ名も変更したいと思います。
もちろん、投資自体は興味がありますので、いろいろ調べていきたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願い致します。
では、今日はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p