こんにちは。
HIROです。
はじめに
今回は、「現役せどらー直伝! ネット通販でのお得購入術」というテーマで書いていきたいと思います。
ゴールデンウィークで予想以上の出費をしてしまったという方も多いのではないでしょうか?
ゴールデンウィークに限らず、イベントごとではついつい贅沢をしてしまいがちですよね。
もちろん、年に数回位ですから仕方のないことでしょう。
その為にも、日常の出費は出来るだけ抑えたいところですよね。
ということで、今日はネット通販でお買いモノする際に少しもお得に購入する方法をご紹介させて頂きます。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
①ポイントサイト経由で購入する
当ブログでもご紹介していますが、ハピタスというポイントサイトを経由させることで、購入額の1~3%くらいのポイントが付与されます。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
②キャンペーンでクーポンやポイントが多くつく日に購入する
ヤフーショッピングや楽天市場では、毎月いろいろなキャンペーンが行われています。
ヤフーショッピングであれば、5のつく日、ゾロ目の日などです。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
③クレジットカードで購入する
年会費無料のクレジットカードでも1%くらい還元されるものもあります。
例えば、ヤフーカード、楽天カード、リクルートカード、オリコカード等ですね。
もっとも、クレジットカードでの買い物は、ついつい買いすぎてしまう傾向にあります。
その点は、気を付けましょう!
④Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングで価格比較する
ネットショッピングのサイトは数多くありますが、だいたいAmazon、楽天市場、ヤフーショッピングの3つのサイトで価格比較すれば良いのではないでしょうか。
まあ、一般消費者の方にこういうことをされては、私たちせどらーにとっては商売あがったりなんですけどね^^
ここだけのお話でということで。
⑤送料無料になる工夫をする
送料も馬鹿にならないですよね。
送料を高く設定して儲けている業者もいるくらいですから。
そこで、出来るだけ送料無料になるような工夫をすることをお勧めします。
例えば、1回の購入が5000円以上だと送料無料というショップで購入する等ですね。
1回数百円の送料でも、何十回となれば大きいですからね。
最後に
上記の①~⑤に気を付けるだけでも、かなりお得な買い物になるのではないでしょうか。
せどりを始めると、今まで自分がどれだけ損をしていたか認識できるはずです。
無駄な消費や浪費は大敵ですからね。
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p
※ツイッターもやってます!