こんにちは。
HIROです。
はじめに
今回は、「サラリーマンでも副業が必要な時代になります!」というテーマで書いていきたいと思います。
最近、経団連の会長さんや某大企業の社長さんが、「終身雇用制を維持できない」という趣旨の発言をされましたよね。
ネットでもTVでもこの話で盛り上がっていますが、特にネットビジネス界隈の人にとっては別に驚くような話ではなかったと思います。
私もそうでしたから。
終身雇用制や年功序列制、年金制度の崩壊、生涯賃金の減少、消費税の増税等は随分昔から普通に予測されていた話ですからね。
今日は、このような状況下におけるサラリーマンの副業について語っていきたいと思います。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
なぜ、そこまで余裕なの?
私と同年代やもしくは40代位のサラリーマンが身内や知人にいます。
しかし、彼らの中で本当の意味で危機感を持っている人はいません。
みんな、まあどうにかなるだろうと思っています。
いや、なぜそこまで余裕なのかと感じるくらいです。
この国の将来が明るいわけないことは普通に考えれば誰でもわかるはずです。
AIによる単純労働者の仕事減少、
終身雇用制度の崩壊、
年功序列制度の崩壊、
生涯賃金の減少、
年金制度の崩壊、
社会保障費の増加と財政難、
消費税の増税、
少子高齢化、
発展途上国の目覚ましい成長に伴う日本の経済的地位の低下、
等、マイナス要因を挙げればきりがないです。
これほどまでに我が国の将来は危ない状況なんです。
というか、戦後の高度成長期から今迄までが恵まれすぎていたのだと思います。
他の発展途上国がまだまだ貧しかっただけのことです。
サラリーマンでも副業が必要
上記のような我が国の置かれている状況を考えれば、これからの時代はサラリーマンでも副業が必要になることは当然です。
ネットが普及した現代では、サラリーマンができる副業なんていっぱいありますよね?
物販、アフィリエイト、情報発信、教材販売、投資等です。
あとは、行動の問題だけですよね。
最後に
まだ若い30、40代だからこそ、今のうちからコツコツ資産を構築していく必要があるのです。
60、70代になたってからではもう遅いですかね。
アリとキリギリスという童話はご存知ですよね?
今のうちから、来るべき冬に備えてコツコツ資産構築していきましょうね。
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p
※ツイッターもやってます!