こんにちわ。
HIROです。
はじめに
今回は、「自己管理が苦手な人にお勧めの解決策」というテーマで書いていきたいと思います。
私自身、今年の4月末からツイッターの運用を開始したことにより、やるべきことが増えました。
自分で決めたこととはいえ、やはり大変でした。
物販とブログ、ツイッターの3つですからね。
そんな中で、なかなか計画通りに進まずに悩んでいたのです。
昔からいくつかのことを並行してやるというのが苦手だったのですが、そうも言ってられませんからね。
私と同じようなに自己管理が苦手な人もいらっしゃると思います。
今日は、自己管理が苦手な人にお勧めの解決策をご紹介させていただきます。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
朝起きたらその日にやるべきことを紙に書く
まず、朝起きたらその日にやるべきことを紙に書きます。
紙切れでも良いですし、ポストイットでも良いでしょう。
例えば、私の場合であれば、
①当ブログの記事2本作成
②ツイート30回
③物販のリサーチ(商品何個発見)
④物販の仕入れ(何万円)
等といった感じですね。
これに、コンサル等の不定期なものも加わっていきます。
完了したものから消していく(チェックしていく)
次に、紙に書いたやるべきものをそれぞれ処理していきます。
そして、完了するごとにそれを紙から消していく(チェックしていく)のです。
そうすれば、今日やるべきものでまだ完了していないものだけが残りますよね。
それがわかれば、無駄な時間を過ごさずに、残りのものを完了させることに専念するはずです。
そうやって少しづつ自己管理を徹底させていくわけです。
最後に
私自身、当ブログの開始とFXの勉強の開始はほぼ同時期でした。
しかし、せどりとFX,ブログの3つを上手く処理できませんでした。
結果的に、当ブログの記事更新が数か月間にわたり、月に数回程度にまで落ち込んでしまったわけですよね。
自己管理が全くできていなかったわけですよね。
これに対し、4月からは当ブログ記事もほぼ毎日更新していますし、ツイッターも毎日30回以上呟いてます。
また、電脳せどりや卸も並行してリサーチや仕入れをしています。
それが出来ているのも、この記事でお伝えした方法を実践するようになったらです。
自己管理が苦手だという人は、読者の皆さん中にもいらっしゃると思います。
そういう方は、是非参考になさってみて下さいね。
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p
※ツイッターもやってます!