こんばんは。
HIROです。
はじめに
今回は、「インフルエンサーについて思うこと」というテーマで書いていきたいと思います。
昨今、インフルエンサーという言葉が浸透し始めていますよね。
今日は、インフルエンサーについて私なりに思うことを語らせて頂きます。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
インフルエンサーって何?
「そもそもインフルエンサーって何?」っていう人もいると思います。
インフルエンサーとは、世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のことを言います(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)。
まあ、簡単に言えば有名人ということですよね。
ただ、インフルエンサーにもいろいろと種類があるらしいです。
具体的には、
メガインフルエンサー
ミドルインフルエンサー
マイクロインフルエンサー
ナノインフルエンサー
ライトインフルエンサー
の5種類らしいのですが、詳しくはこのサイトをご覧ください。
インフルエンサーは辛そう?
インフルエンサーの意義や種類は上記の通りとなります。
私自身、ツイッターを開始してから、いろいろなインフルエンサーのつぶやきを見ています。
インフルエンサーをやる上での宿命といえばそれまでなのでしょうが、精神的な消耗感が半端ないなと感じます。
アンチファンからの執拗な嫌がらせは日常茶飯事で、弁護士に依頼するほどまで発展している事案もあるとか。
もちろん、インフルエンサーはお金を持っているのですから、弁護士費用に困ることなないでしょうが、ストレスが凄いはずです。
ツイッターでは、「全く気にしていません」とか、アンチファンを挑発するようなことも呟いているのですが、そこまで精神的に追い込まれている証拠なのかもしれません。
やはり、私から見ると、インフルエンダーはとても辛そうに思えます。
最後に
私自身、物販の情報発信をずっと続けているのですが、今のところ酷い嫌がらせ等はありません。
まあ、有名人でもインフルエンサーでもないですからね。
ツイッターもブログも、趣味の延長線でほそぼそと続けているのが一番楽しいでしょうね。
精神的な消耗はご免ですね^^
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p
※ツイッターもやってます!