こんばんは。
HIROです。
はじめに
今回は、「【情報発信】毎日ブログ記事更新する必要ってある?」というテーマで書いていきたいと思います。
私は今年の3月末から、ほぼ毎日このブログの記事の更新を続けています。
ですが、そもそも毎日記事更新する必要ってあるの?って思っている方もいるでしょう。
今日は、毎日記事更新の必要性について、私なりの考えを述べてさせて頂きます。
これから情報発信をしたいと考えている方、すでに情報発信をしている方は、是非参考にしてみて下さいね。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
このブログの毎日記事更新後の変化
①pv数の増加
私のブログでは、トップページで月ごとの記事投稿数を見ることが可能です。
2019年3月は、6記事投稿でpv数は1623でした
その後、4月は31記事投稿でpv数は2895でした。
5月は30記事投稿でpv数は5313でした。
6月については、記事を書いている今日は23日なんですけど、その時点で23記事投稿でpv数は5512です。
このように、pv数は目に見えて増加しているわけですよね。
もっとも、4月末からツイッターも開始しているので、毎日記事更新だけが原因ではないです。
②ライン@の友達追加数の増加
ライン@の友達数も、3月末の段階ではお恥ずかしながら18人でした。
それが、どんどん増えていき、今日(23日)時点での友達数は、43人です。
これには驚きですね。
情報発信後1年経過しても18人だったのに、それから3か月弱で25人増加ですから。
ただ、これもツイッターも始めていますので、何とも言えないところです。
では、毎日記事更新は必要なのだろうか?
私の場合は、毎日記事更新を続けてから上記のような変化がありました。
また、私自身が関りのある情報発信者の方も、毎日更新を3年くらい継続しており、効果を上げています。
もっとも、SEO等の技術に長けているような人は、もっと少ない記事でも、毎日更新しなくても集客で成功できるのではないでしょうか。
そうでない大半の人の場合は、やはり質より量と言うことで、とにかく毎日記事更新を続けることは有益なのではないでしょうか?
なお、昨今はSEOもかなり厳しくなってきているようですので、ブログをやる場合はSEOよりも、ツイッターで集客を図るというのがトレンドらしいです。
ですので、ブログの毎日記事更新+ツイッターでの毎日のツイートを欠かせずやっていきたいところですね。
さらに、最近ではこれらに加えてYOUTUBEに参入しているという物販の情報発信者の人も多くなってきましたが、これもやれたら良いでしょうね。
もっとも、私の場合は、物販とブログ、ツイッター、ライン@だけで手いっぱいですので、YOUTUBEはまだまだ先になるかもしれません。
最後に
私の場合は、もともと文章を書くのが好きで趣味で始めたような当ブログですので、情報発信を誰かに習ったことはありません。
もっとも、情報発信で成功している人たちにいろいろ質問したり、アドバイスを頂いています。
ですので、全くの独学ではないと思いますが、特にSEOとか気にして記事は書いていません。
ただ、日々思ったことや読者の皆さんに有益かなと思うものを記事にしているだけです。
情報発信とかのコンサルを受けていれば、もっと早く結果が出るのかもしれませんが、今でも半分趣味みたいなもので楽しめていますので十分です。
情報発信者の多くは挫折してしまうらしいのですが、私の場合は趣味程度で楽しみながら続けているのが良いのかもしれませんね!
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p
※ツイッターもやってます!