こんばんは。
HIROです。
はじめに
今回は、「情報発信は実績がないと始めてはダメ?」というテーマで書いていきたいと思います。
物販をやられている方の中には、情報発信に興味を持っている人もいます。
そこで、多くの人が考えること。
それは、「物販での実績がないのに、情報発信なんて始めても大丈夫なのだろうか?」ということです。
私も、せどりを始めた当初そのような考えを持っており、結果的に情報発信を始めるのが遅くなってしまいました。
今日は、実績と情報発信について語らせて頂きます。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
もちろん、物販の実績がなくても情報発信を始めて良い
結論から言いますと、物販の実績がなくても情報発信を始めて全然構いません!
なぜなら、
①物販の実績があってもなくても、どのみち叩いてくる人間は叩いてくる
②実績も大事だが、もっと大事なことは自分のファンを1人でも多く作ること
③情報発信は、物販と異なり結果が出るまでに時間が掛かる
からです。
まず、①についてですが、情報発信をすると叩いてくる人間もいるのですが、そういう人間はどのみち叩いてくるんですよね。
実績がなければないで「実績もないのに情報発信なんてしやがって」と言ってきますし、実績があればあるで「本当かどうかわかったものではない、証拠画像なんていくらでも偽造できる」って感じで。
次に、②についてですが、情報発信ではファンになってもらうことがとても大事なんですよね。
もちろん、ファンになる要素の1つに実績もあるでしょう。
ですが、それ以外の部分(人間性や価値観等)の要素はもっと大事だと思うんですよね。
この部分は実績がない段階でも発信していくことができますよね。
そして、③についてですが、情報発信は結果が出るまでに時間が掛かるんですよね。
早くても半年、普通でも1年くらい、長い人はそれ以上。
ですので、物販で十分な実績が出来てから情報発信を始めたとしても、そこからさらに半年とか1年以上続けないと情報発信の結果が出てこないんですよね。
だから、少しでも早い段階から始めるべきなんです。
最後に
私自身、せどりを始める当初から、情報発信には興味がありました。
ですが、
まだ自分には実績がないから
情報発信は大変そうだから
という理由でついつい後回しになってしまい、結局せどりを始めてから1年半くらい経過してからのスタートになってしまったんです。
今になって、もっと早く始めていれば良かったなあと後悔しています。
ですので、皆さんには同じような後悔をしてほしくないんですよね。
悩んでいる方は、少しでも早いスタートを切りましょう。
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE公式アカウントでブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p
※ツイッターもやってます!