こんばんは。
HIROです。
はじめに
前回は、「せどり手法の種類③」についてご説明させて頂きました。
前回までは、数回にわたって「せどり手法の種類」について具体的に解説してきましたが、今回は「私が採用しているせどり手法とは?」ということで、私が試行錯誤の上、現在において採用しているせどり手法について書いていきたいと思います。
もちろん、私が採用しているせどりが絶対に正しいというわけではありませんが、1年半にわたって試行錯誤してきた成果ですので、それなりの合理性があるのではないでしょうか。
私が採用しているせどり手法
私が採用しているせどり手法は、新品・リピート・電脳せどりです。
これらの内容については、「せどり手法の種類①、②、③」の各記事に中において、解説しておりますので、そちらをご覧ください。
これらのせどりを採用しているのは、私のビジネスに対する考え方が大きく影響しています。
私は、ビジネスをやる上で一番心がけていることがあります。
それは、「自由に生きながら、安定的・継続的に稼ぎ続けること」です。
ビジネスをやる以上、リターンを得ようとすれば、必ずそこにはリスクが伴います。
しかしながら、安定して継続的に長期間稼ぎ続けることこそが最も大事であり、その為にはリスクを最小限に抑えなければならないと思っています。
いくらハイリターンであっても、短期間で破綻してしまう危険性のあるハイリスクなビジネスモデルでは、私にとってはビジネスの意味がないのです。
そのような自身のビジネスに対する考え方から、私は新品・リピート・電脳せどりを採用しています。
最後に
私の採用しているせどり手法は以上のものとなりますが、何もこれが絶対に正しいというものだとは思っていません。
なぜなら、ビジネスに対する考え方は人それぞれ異なり、ビジネスに対する考え方が異なる以上、採用するビジネスモデルも個々に異なるからです。
この点、私の場合は「自由に生きながら、安定的・継続的に稼ぎ続けること」を一番優先している為、新品・リピート・電脳せどりを採用するという結論に至ったわけです。
したがって、当ブログの今後の運営方針も、新品・リピート・電脳せどりを題材としたものが中心となりますのでご了承下さいませ。
ご興味のある方は、是非引き続きご覧いただければと思います。
次回からは、新品・リピート・電脳せどりの具体的な内容について、本格的な解説に入っていきたいと思います。
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p