こんにちは。
HIROです。
はじめに
今回は、「【2019年】総括・今年はありがとうございました」というテーマで書いていきたいと思います。
今日は、2019年12月31日です。
前回の記事更新から、また期間が空いてしまいましたね。
今年1年間、当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。
今日は、2019年の総括というテーマで語らせて頂きたいと思います。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
1月:子供が生まれる
今年の1月に子供が生まれたことは、今年1年で一番大きい出来事でした。
私自身、36歳での初めて授かった子供ですので、とても感動しましたね。
もっとも、その後は、日々子育てに奮闘しているわけですが、初めての経験に刺激を受けています。
これからの子供の成長が楽しみですね。
4月:FX撤退
4月は、新年度の始まりということもあり、心機一転、気持ちを切り替えた時期でもあります。
1年間、勉強・実践してきたFXに見切りをつけ、撤退したのは苦渋の決断でもありました。
もっとも、私自身、1年間、一生懸命取り組んで結果が出なかったら辞めようと決めていましたので、このような決断に至りました。
4月:電脳卸仕入れ開始
そして、電脳卸仕入れの開始です。
電脳せどりを始めた時から、いずれは卸仕入れに移行しようと漠然とは考えていたわけですが、なかなか上手く行きませんでした。
そのような中で、電脳卸仕入れという手法にチャレンジすることになります。
この経験が、今に大きく活きています。
4月:ツイッター開始
4月の出来事の最後が、ツイッター開始です。
ツイッターのアカウント自体は、2016年に作っていたのですが、そのまま放置状態でした。
当ブログの運営がうまくいっていなかった時に、たまたまイケダハヤトさんのYouTube動画を拝見し、ツイッターを本格的に始める決断をしました。
ツイッター開始後は、いろいろと試行錯誤していたのですが、おかげさまで現時点でフォロワー数も6700人位にまでなりましたし、当ブログのPV数も増え、ライン公式アカウントの友達追加数も140名を超えました。
また、同じ物販界隈の発信者の方と出会うことも出来ましたし、有益な情報も日々迅速に入って来るようになりました。
ですので、ツイッター開始は、私にとってはとても良い決断であったと思っています。
10月:電脳卸仕入れコンサル開始
電脳卸仕入れの勉強や実践を開始してから約半年経過した時点で、一定の目途がつき、コンサルの受入れを再開しました。
もっとも、電脳卸仕入れのコンサルは、この時期からの開始ですので、かなり緊張しながらのスタートとなりました。
おかげさまで、良いコンサル生との出会いもあり、その後、順調にリサーチや仕入れ、納品を継続してくれています。
良き出会いに感謝ですね。
12月:昨年度の最高月商を更新
今日時点での月商は、昨年度の最高月商(昨年12月)を超えています。
本来の目的は、電脳せどりの最高月商である273万円を超えたかったのですが、今月はAmazon倉庫の受領遅延等もあり、思いのほか売り上げが伸びませんでした。
この反省を来年に活かしたいと思います。
ともあれ、昨年の最高月商は越せましたので、この点は一安心という感じですね。
今月の月商については、年が明けましたら月商報告というかたちで、久々に記事にさせて頂きますので、そちらをご覧頂ければと思います。
最後に
今年1年間は、例年よりも変化の激しい印象です。
もっとも、せどり→卸仕入れという転換期としては、ある意味「始まりの年」だと思っています。
まだ、せどりも継続はしていますが、今後は継続的に卸仕入れに移行していこうと考えています。
今年は誠にありがとうございました。
では、良いお年を!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE公式アカウントでブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p
★ツイッター&インスタグラムもやってます★
ツイッター➡https://twitter.com/sunsunyuhi
インスタグラム➡instagram.com/sunsunyuhi/