こんばんは。
HIROです。
はじめに
今回は、「電脳せどりで必要となる情報機器」について書いていきたいと思います。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
PC
電脳せどりをやる以上、まず必要となるのがPCです。
デスクトップ型でもノート型でもどちらでも良いでしょう。
私の場合は、決まった場所でリサーチや仕入れ、納品を行いますので、大きい画面のデスクトップ型です。
ただし、スペックについては、一定のスペック以上のものが必要となってきます。
最初は、現在お使いのPCでも構いませんが、ある程度売上げが上がってきたら、スペックが高いものに買い替える必要が出てくるかもしれません。
電脳せどりをやるうえで、PCはクレジットカードと同じくらい大事な道具ですから、ある程度の投資はするべきですね。
プリンター
次に、必要となるのがプリンターです。
商品ラベルや配送ラベルを印刷するのに使います。
現在お持ちの方は、それで十分かと思いますが、私は持っていなかったので以下のものを買いました。
Canon インクジェットプリンター PIXUS iP2700
価格は安いですが、これで十分ですし、購入してから1年半特に問題は生じていないです。
スマホ
スマホは、旅行先や外出先等で自分のPCが使えない時(デスクトップ型PCを使う場合)は必要になってきます。
キャンペーン等の関係で、特定の日時にどうしても仕入れなければならない場合には、旅行先や外出先でも仕入れる必要が出てくるからです。
また、スマホ用のAmazon Sellerというアプリがあり、これをインストールすることにより、Amazonの売上げ、購入者からのメッセージ、在庫管理等をチェックすることができるのですが、特に購入者からのメッセージには24時間以内に返信しなければならないので、旅行先や外出先でもスマホで一日に何度かチェックする必要があるのです。
もっとも、ノート型PCを使う場合は、持ち運びができますので、スマホは絶対に必要というわけではありませんが、あると便利だと思います。
最後に
電脳せどりを開始するにあたり最低限必要となる情報機器は、PCとプリンター(デスクトップ型PCを使う場合は、+スマホ)ですので、初期投資としては低額(既存のものがある場合はゼロ)ですので、大きな負担になるものではありませんよね。
ただ、PCについては、ずっと使っていく大事な道具となりますので、一定以上のスペックが必要となってきますので、いずれは揃えたいところです。
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p