こんばんは。
HIROです。
はじめに
今回は、「ビジネスに才能は必要ない?」というテーマで書いていきたいと思います。
では、本日も最後までお付き合い宜しくお願いします。
問題提起
あるせどり情報発信者のブログの記事で「ビジネスに才能は必要ない」というタイトルのものがありました。
皆さんは、本当にそう思いになりますか?
もし、本当にそうならば、サラリーマンや派遣、パート、アルバイト等をやることついて疑問を抱くことになりませんか?
なぜなら、これらの仕事で嫌な思いをして毎日働いても月収数十万円が限度なのに対し、ネットビジネスで成功すれば月収50万円、100万円も可能なのですから。
以下、私なりの考えを書いていきたいと思います。
私の考え
結論から申し上げると、何にでも一定の才能やセンスは必要だと思っています。
ビジネスや投資、資格試験等、全ての分野についてです。
もし、「ビジネスに才能は必要ない」というのが本当であるならば、みんな自分の就きたい職業を選択するでしょうし、みんなお金持ちになっているはずですよね。
でも、世の中の現実が全く違うということは、皆様もご承知の通りです。
やはり、適材適所という言葉がある通り、人は果たすべき役割や責任に応じて、各々に社会の中における立場(職業等)が決まってくるのではないでしょうか。
では、何をやっても無駄なのか?
では、何にでも一定の才能やセンスが必要となってくる以上、何をやってみても無駄なのでしょうか。
この問いに対する答えは、「ノー」です。
なぜなら、あることについて才能やセンスがあるかなんて、他人はおろか自分でさえもわからないからです。
実際にやってみないと誰にも判断できないのです。
しかし、世の中の大半の人たちは、やる前から「どうせ何やっても無駄」と決めつけ、行動しないのです。
これは、非常にもったいないことだと思います。
なぜなら、自分の可能性を潰しているからです。
もしかしたら、成功できるかもしれないのに何も行動しない。
行動しなければ、才能やセンスがあるかもわかりませんし、当然成功もできないわけですね。
世の中の大半の人たちは、普通に高校や専門学校、短大、大学、大学院等を卒業してサラリーマンや公務員になり、いろいろなことに不平不満を抱きつつも、何にも挑戦せずに人生を過ごしていくわけですね。
もちろん、こういう生き方を否定するつもりはありません。
人生の最後に心の底から「自分の人生はこれで良かった。やりきった。後悔はない」と本当に思えるのであれば、それが最高です。
ですが、私の場合ですが、周りの人を見渡していると、何も挑戦せずに不平不満や諦めばかりを口にしている人たちが多いんですよね。
一度しかない人生だからこそ、失敗を恐れずに何にでも挑戦すべきなのではないでしょうか。
最後に
情報発信者の多くは「夢を売る商売」をしているので、「ビジネスに才能は必要ありません。誰にでも成功のチャンスはあります」という趣旨の甘い言葉を発信する人が多いです。
しかし、私の場合、コンサルで食べているわけではありませんし、嘘を書くのは嫌なので、以上の通り「ビジネスに才能は必要である」と本音で書いています。
ただ、才能やセンスがあるか否かは、やってみないと誰にもわからないですから、何にでも挑戦すべきとも考えています。
一度しかない人生、後悔なきように生きていきたいものですね。
では、今回はこの辺で!
※ブログランキングに参加中です!
HIROを応援して頂ける方は、クリックをお願いします^^
※LINE@でブログ更新情報配信します!
ブログ記事の更新情報やせどりお役立ち情報がLINEで確認できます。
ID検索: @nam4041p